ニート生活も長くなってきて、もう飽きて暇すぎる
ニート生活に入ってから1日が過ぎるのが早く感じてしまう
そんな人の悩みを解決します。
こんにちは、くにみつと申します 。
僕もニートで今は一日中家にいます。
ゲームやってブログ書いて、それだけの生活を繰り返しています。
そんな僕ですが、最近は特に1日が経つのがあっという間で危機感を感じています。
おそらく同じような悩みを抱いている人がいるので、そういった人に向けて、原因と解決策を紹介します。
歳を重ねるごとに時間の流れが早く感じるのは新しいことに挑戦していないから
結論述べてしまうと、原因は新しいことに挑戦していないからです。
毎日ゲームやって、漫画読んで、アニメ見てということは全て娯楽ですよね。
やはり楽しいことをしている時というのは時間の進みが早く感じるものです。
新しいことをするというのは、やはり少し抵抗が生まれるので、
苦しいことに分類されるはずです。
つまり、解決策は今までやったことがないことに挑戦してみる。
その挑戦は負荷がかかっている苦しいものだから、時間の流れが遅く感じるということです。
筋トレをしたことがない人が1時間筋トレするのは、多分とてつもなく長く感じますよね。
勉強もそうですし、なんでもそうです。
やったことない分野に挑戦してみてください。
筋トレも勉強も外にも出たくなかったらブログをしよう
僕はブログを始めてから毎日が少しずつ楽しくなっていきました。
記事ネタを考える為にも新しい情報を集めますし、文章を書くことも最初は抵抗がありました。
なのでブログを始めた当初は暇だ、つまらないという感情は湧いてこなかったので、ニートにとってブログも良い経験になると実感しました。
そして、毎日記事を書いていくとアーカイブに残るのでどれだけ積み上げてきたのかが分かる点は成功体験としても良いですね。
ブログを書くことでご飯を食べている人もいますし、ブログを通して仕事を手に入れたニートの方もいます。
毎日家でゲーム、アニメ、をしている自分に嫌気がさしている人や時間がもったいないと感じている人こそブログはまじでオススメです。
なんでか分かりませんが、ニートとか引きこもりの人に限ってTOEICとか大学受験とか英語勉強したりしますよね。
それもいいんですけど、恐らく99%の人が挫折して元の生活に戻っていますよね。
それも当たり前の話で、積み上げたところで家の中にいたら何も変わらないし、収入に直結していないからです。
ブログの場合は広告を載せたり、アフィリエイトしたりができますよね、これってもうビジネスと言えるんです。
頑張った分報われるものではないですが、ゴールは決まっています。
なので、何か始めるなら収入に繋がりそうなものの方が頑張り甲斐がありますよ。
ブログを通して外出も苦ではなくなってきた
ブログを通してですが、どこに行っても記事ネタに繋がるので、外出をするのも苦ではなくなってきました。
この前にはIKEAに行ったことを記事にしました。
参考記事:長久手のIKEAに初めて行ったらまるでアミューズメントパークで驚いた
外出先でもブログの記事のことを考えたり、
毎日記事を書くことを目標にしているので、その為に何をしてでも達成してやるという執念も出てきました笑
ブログでなくてもいいですが、何か打ち込める新しいものができたら、案外すぐに生活は変わります。
暇すぎて毎日が退屈だという人は時間が勿体無いのでブログでも初めてみたらいかがでしょうか。
本当にあっという間におじさんになってしまうなと焦りしかないので、こんな記事書いてしまいました。
ブログを毎日更新することも、1日を大切にしようという気持ちにさせてくれる良い習慣になっています。
ブログでなくても、なんなら日記でもいいので毎日の記録をとってみる時間を大切にするようになりますよ。
コメントを残す